
2015年10月07日
大盛りシリーズの続きの続き:伊万里ちゃんぽん「富士山ちゃんぽん」
後輩にチヌ釣りに誘われたけど、予定の前日に後輩やむを得ない事情でキャンセル。
行くのやめようかな〜、とも思ったけれど、そういえば釣行地の佐世保からそんなに遠くないよな、あそこ…よし、ひとりでも行こう!
てな訳で、9月27日(日)、夜が明ける前に家を出て、6時には佐世保のとある埠頭に到着。
ハリスを飛ばされつつも、ドラグ緩めていなしながら、44cmを筆頭に綺麗な魚体のチヌを3匹キャッチ。まだ当たりは続いていたけど、撒き餌が切れたので11時で瀬あがり(埠頭あがり?)
家に帰って釣果をパチリ

でも、今日のメインはこれじゃ、ない。
早々に釣り座を洗い、タックルを片付けると、国見道路へ向かってGo!!
あれ、いつのまにか有料じゃなくなっている。ラッキー。
上伊万里交差点で玉屋方面に左折し、ぐるりと展開して右折すれば、そこには「伊万里ちゃんぽん」の看板が。まあなんて素敵。
駐車場は9分入り、他県ナンバーも多い。昔、井手ちゃんぽんから名前を変えて久しいけど、相変わらず人気のお店です。北方の井手ちゃんぽんと違い、しいたけがふんだんに入っていて、味の系統が微妙に違いますが、どっちも好きですねー。
カウンターに座り、メニューも見ずにお店のおばちゃんに「富士山ちゃんぽん」。ちょっとあきれた顔されてしまいました、てへ。
注文時は見なかったメニューはこちら。

おほほ、麺440gに野菜1kg、おまけに汁、豚肉、イカにかまぼこ入りで、実際どのくらいの重さなんだろう。
10分ほどで登場!まあ、相変わらずなんて素敵な大きさ。

コップと比べて大きさを推し量ってください。

これまで紹介した大盛りちゃんぽんとのそろい踏み

明日香の大盛り

井手ちゃんぽん兵庫店の特製麺野菜大盛り

画像では見た目あんまし変わらないように見えますが、やはり、富士山ちゃんぽんの雄大さは、他とは一線を画します。
麺は美しく白く、井手ちゃんぽんよりちょい柔らかめ。しいたけが効いているのか、汁は井手ちゃんぽんほどこってりしてなくて、量食える感じ。魚介(イカ)が入っているのも井手ちゃんぽんとの大きな違い。イカ、ぷりぷり〜
さすがにこいつは、野菜、麺、野菜、麺と食い進めると、胃がずっしりと重くなってきます。汁、全部飲み干せるかなぁ、と心配しつつ、でも完食〜

1,150円也。おご馳走さまでした。あー、また店の外観撮るの忘れたー。店を出た時には早起きと満腹でもうグロッキー寸前。でも家に帰ってチヌ捌かなきゃ。うひー。
行くのやめようかな〜、とも思ったけれど、そういえば釣行地の佐世保からそんなに遠くないよな、あそこ…よし、ひとりでも行こう!
てな訳で、9月27日(日)、夜が明ける前に家を出て、6時には佐世保のとある埠頭に到着。
ハリスを飛ばされつつも、ドラグ緩めていなしながら、44cmを筆頭に綺麗な魚体のチヌを3匹キャッチ。まだ当たりは続いていたけど、撒き餌が切れたので11時で瀬あがり(埠頭あがり?)
家に帰って釣果をパチリ
でも、今日のメインはこれじゃ、ない。
早々に釣り座を洗い、タックルを片付けると、国見道路へ向かってGo!!
あれ、いつのまにか有料じゃなくなっている。ラッキー。
上伊万里交差点で玉屋方面に左折し、ぐるりと展開して右折すれば、そこには「伊万里ちゃんぽん」の看板が。まあなんて素敵。
駐車場は9分入り、他県ナンバーも多い。昔、井手ちゃんぽんから名前を変えて久しいけど、相変わらず人気のお店です。北方の井手ちゃんぽんと違い、しいたけがふんだんに入っていて、味の系統が微妙に違いますが、どっちも好きですねー。
カウンターに座り、メニューも見ずにお店のおばちゃんに「富士山ちゃんぽん」。ちょっとあきれた顔されてしまいました、てへ。
注文時は見なかったメニューはこちら。
おほほ、麺440gに野菜1kg、おまけに汁、豚肉、イカにかまぼこ入りで、実際どのくらいの重さなんだろう。
10分ほどで登場!まあ、相変わらずなんて素敵な大きさ。
コップと比べて大きさを推し量ってください。
これまで紹介した大盛りちゃんぽんとのそろい踏み
明日香の大盛り
井手ちゃんぽん兵庫店の特製麺野菜大盛り
画像では見た目あんまし変わらないように見えますが、やはり、富士山ちゃんぽんの雄大さは、他とは一線を画します。
麺は美しく白く、井手ちゃんぽんよりちょい柔らかめ。しいたけが効いているのか、汁は井手ちゃんぽんほどこってりしてなくて、量食える感じ。魚介(イカ)が入っているのも井手ちゃんぽんとの大きな違い。イカ、ぷりぷり〜
さすがにこいつは、野菜、麺、野菜、麺と食い進めると、胃がずっしりと重くなってきます。汁、全部飲み干せるかなぁ、と心配しつつ、でも完食〜
1,150円也。おご馳走さまでした。あー、また店の外観撮るの忘れたー。店を出た時には早起きと満腹でもうグロッキー寸前。でも家に帰ってチヌ捌かなきゃ。うひー。