
2015年07月18日
卒業30周年記念同窓会開催に向けたご協力のお願い
既に21期生の皆さんのお手元に、豊田事務局長名義で封書が届いているかもしれません。
このサイトに訪問された方も、封書を開けてその存在を知ったのではないでしょか。
今回の30周年記念同窓会の開催前から、毎年開催される同窓会(於 ホテルニューオータニ佐賀)のチケット購入ノルマが各期同窓会に割り当てられており、以前にも資金が足りなくなり、寄付のお願いをさせていただいたことは記憶されている方も多いかと。その節はご厚志をお寄せいただき、ありがとうございました。
ただ、以前の寄付も底を尽きかけ、在佐同期生の負担もかなり厳しくなってきています。
こんなこと書いちゃいけないのかもしれませんが、私自身、同窓会担当年度以外に同窓会に参加したこともなく、あんまり同期の集まりに興味もありません。
ですが、我々の代で、30周年記念式典でやらかした、とか、ノルマ未達成で他の会期にご迷惑をかけるような醜態だけは晒したくなく、事務局長を手伝っている次第です。
佐賀を離れた皆さんも、一人二人は佐賀に仲良しが残っていると思います。今後、30周年記念同窓会に向け、地元の同期の皆さんには色々とご協力を要請することとなろうかと思います。近くにお住いの方は、そうした仲良しに少しでもお力添えいただき、遠方にお住いの方はせめて経済的な援助だけでもいただければ、我々も出来る限りの努力はします。何卒、ご協力のほど、宜しくお願い致します。
なお、現段階で、連絡先のわからない同期生も結構いらっしゃいます。
今後、このブログ等を通じて、そうした方々の連絡先をお知らせいただければ幸いです。
このサイトに訪問された方も、封書を開けてその存在を知ったのではないでしょか。
今回の30周年記念同窓会の開催前から、毎年開催される同窓会(於 ホテルニューオータニ佐賀)のチケット購入ノルマが各期同窓会に割り当てられており、以前にも資金が足りなくなり、寄付のお願いをさせていただいたことは記憶されている方も多いかと。その節はご厚志をお寄せいただき、ありがとうございました。
ただ、以前の寄付も底を尽きかけ、在佐同期生の負担もかなり厳しくなってきています。
こんなこと書いちゃいけないのかもしれませんが、私自身、同窓会担当年度以外に同窓会に参加したこともなく、あんまり同期の集まりに興味もありません。
ですが、我々の代で、30周年記念式典でやらかした、とか、ノルマ未達成で他の会期にご迷惑をかけるような醜態だけは晒したくなく、事務局長を手伝っている次第です。
佐賀を離れた皆さんも、一人二人は佐賀に仲良しが残っていると思います。今後、30周年記念同窓会に向け、地元の同期の皆さんには色々とご協力を要請することとなろうかと思います。近くにお住いの方は、そうした仲良しに少しでもお力添えいただき、遠方にお住いの方はせめて経済的な援助だけでもいただければ、我々も出来る限りの努力はします。何卒、ご協力のほど、宜しくお願い致します。
なお、現段階で、連絡先のわからない同期生も結構いらっしゃいます。
今後、このブログ等を通じて、そうした方々の連絡先をお知らせいただければ幸いです。
2015年07月18日
ここ数年の佐賀市の変化
我々が西高を卒業してもうすぐ三十年。
卒業以来、佐賀を離れてそのまま戻ってない方もおられるかと。
思いつくまま、ここ最近の風景の変化を、画像で切り取って、掲載してきます。
もし、「あそこの写真撮ってきて」、「あれは今どうなってるの?」とかリクエストがあれば、時間と折衝能力の許す限り撮影してきます。なので、無茶振りはしないでくださいね。

西堀交差点、とうとう佐大方面に貫通しました。

西堀交差点の堤商店はなくなりましたが、北側の洋館はまだ残っています。

佐大通り拡幅のため、佐大の敷地が削られ、コンクリの壁がなくなりました。
なんか、図書館とか正門周りが私大みたいにお洒落になっています。

附属中も耐震補強とお色直しが済んでます。

佐賀女子高校と清和高校が移転。ご覧の通り更地に。佐大通りの拡幅のためで、もうすぐ南部バイパスまで全線片側2車線となります。
卒業以来、佐賀を離れてそのまま戻ってない方もおられるかと。
思いつくまま、ここ最近の風景の変化を、画像で切り取って、掲載してきます。
もし、「あそこの写真撮ってきて」、「あれは今どうなってるの?」とかリクエストがあれば、時間と折衝能力の許す限り撮影してきます。なので、無茶振りはしないでくださいね。
西堀交差点、とうとう佐大方面に貫通しました。
西堀交差点の堤商店はなくなりましたが、北側の洋館はまだ残っています。
佐大通り拡幅のため、佐大の敷地が削られ、コンクリの壁がなくなりました。
なんか、図書館とか正門周りが私大みたいにお洒落になっています。
附属中も耐震補強とお色直しが済んでます。
佐賀女子高校と清和高校が移転。ご覧の通り更地に。佐大通りの拡幅のためで、もうすぐ南部バイパスまで全線片側2車線となります。