› 佐賀西高校21期生の溜まり場 › イベント報告 › 西高理科室にてパンフレット確認等作業を行いました

2016年09月04日

西高理科室にてパンフレット確認等作業を行いました

9月4日(日)午前10時から12時まで、西高理科室に14名が集まり、パンフレット原稿のチェックや名札用名簿の誤記確認、物故者の調査、式典の流れと各担当ごとの作業の確認を行いました。

私は若干遅刻してしまい、慌てて正門をくぐると、おお、西高祭のゲートが作りかけ。

西高祭のゲート、作成中

急いでいるはずなのに、車を降りてパチリ。再び慌てて2階の理科室へ。

既に豊田事務局長の説明は始まっており、資料をもらって着席。豊田事務局長が持っているのが、今回のパンフレット原稿です。(デザイン:4組の野中耕介君)

熱弁する豊田事務局長

同窓会には現時点で113人、記念授業にも71人が参加してくれるとのことで、ありがたいことです。ちなみに同窓会まで、と返信した方も、二次会の窓口で参加費をお支払いいただければ入場できますので、翻心大歓迎です。

板書の一部は関係ないです

さすがに2週間前となると、やることが色々とあります。前夜祭から二次会までの流れと役割を確認したのち、それぞれに分かれて、名札用原稿を手分けしてチェックしたり、パンフレットの校正を行ったり、ストームで歌う曲の選考をしたり(決まりませんでしたが)、2時間はあっという間に過ぎました。

集まってくれた同期生のみんな

やはり時間が足りないということになり、再度9日(金)の夜に集まることとなりました。会場未定ですが、後日豊田事務局長からLINEで連絡があるとのこと。

また、記念授業の教室や割り振りなどの細かいところもまだ決まっていません。9日に決めることになるかと思います。今日、各担当の責任者は決まりましたが、手伝ってくれる人は全然足りていません。今からでも遅くはないので、お手伝いに来てくれると物凄く嬉しいです。


同じカテゴリー(イベント報告)の記事画像
佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典 懇親会
佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典
佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典 恩師による模擬授業
佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典 前夜祭を行いました
本番前最後の打ち合わせを行いました
第四十二回 佐賀西高等学校同窓会総会にて寄付金寄贈しました
同じカテゴリー(イベント報告)の記事
 佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典 懇親会 (2016-09-26 00:07)
 佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典 (2016-09-24 19:11)
 佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典 恩師による模擬授業 (2016-09-19 22:53)
 佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典 前夜祭を行いました (2016-09-18 10:39)
 本番前最後の打ち合わせを行いました (2016-09-14 00:59)
 第四十二回 佐賀西高等学校同窓会総会にて寄付金寄贈しました (2016-08-14 14:06)

Posted by 7階の公務員 at 22:14│Comments(0)イベント報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。