› 佐賀西高校21期生の溜まり場 › 2016年09月26日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年09月26日

佐賀西高等学校 第21回生卒業30周年記念式典 懇親会

ストームリーダー達の記念撮影

記念式典の閉会から引き続き、同じ会場で懇親会に移行します。

乾杯の音頭は、今回西高と我々を取り持ってくれた矢川君。
ノンアルコールビール注いでもらってて、何か言ってるなぁ、とろくに聞いていないうちに、乾杯。矢川君、すまん。

乾杯矢川君

しばし歓談。くぅー、会が終わったら車で撮影機材を運びださなくてはいけないので、今日はノンアルコールビールしか飲めない。喉が鳴る〜。

まあ、何せ懇親会なので、乾杯の後はひたすら注いで飲む。うう、お腹がノンアルコールビールでタプタプ。そこへ豊田が
「木原〜。卒業アルバムの写真を80年代の音楽に乗せて流すんじゃなかった?」

いけね。ちゃんと家で仕込んできましたよ、と。はいはい、、、え?あれま。
絵は出るけど音が出ない。iMovieとiTuneを並行して信号出すのは無理みたい。歓談も早々に、映像と音楽を編集しなくては。
5分後、無事映像と音楽は流れ出し、久し振りに3組のクラスメイトと酒、いやノンアルコールビールを酌み交わす。懐かしいし楽しいけど、辛い。

そんな間にも、皆様各々旧交を温めなおしている様子。
古賀先生のクラス、集合
懇親会の風景?1
懇親会の風景_2

中には邪な奴もいるようで。
委員長、やりたい放題_1
委員長やりたい放題_2

うだうだしているうちに、時刻は20時30分に。持ち場所に戻らなければ。

では、ここからはひたすら動画をご覧ください。いろんなアクシデントがあって、カメラ回す手がぶれたり変な方にカメラ向けたのは、カメラマンの気が動転していたからです。ご容赦ください。



団長の小野君(9組)が一度歌った歌を歌ったり、校歌は3番をすっぽかしたりして、かなり酔っているのかなぁ、と思いきや、ストーム終了後すぐに医大に担ぎ込まれたとのこと。
その後詳しい状況は聞き及んでいないですが、意識もはっきりしているらしいし、命に別条はないらしいです。何はともあれ、佐賀医大で救急の教授やってる7組の井上君がいてくれて、よかった。
こういう時、西高って、凄いな。

動画を最後まで見た方には今更言うまでもないですが、最後は豊田事務局長の万歳三唱で、無事締めくくられました。小野君は心配ですが、まずは滞りなく終わって、何よりでした。

この場を借りて、献身的な協力で式典の運営を支えた事務局メンバー、式典に参加し盛り上げてくれた皆様、お心付けいただいた今日は参加できなかった全ての同級生の皆様に、いち映像担当としておこがましいですが、
「本当にありがとうございました!」

とかなんとか言いながら、二次会は映像投影するスクリーンもない、ということで仕事もなく、結局飲むこと能わず、なので、機材を背負って私は一足早く撤収させていただきました。
一度機材家に置いてまた来ようかな、とも思ったのですが、自宅に帰ると疲れがどっ、と出て、バタンキュー。庄司、来れんですまん。また今度な。

最後に、参加者からいただいた二次会終了時の集合写真で、今回の式典を締め括らせていただきます。

二次会終わって、最後の集合写真

近いうちに、ネット上に共有フォルダ用意しますので、今しばらくお待ちください。
もし、自分の画像は出さないで、という方がいらっしゃれば、こちら までご一報ください。分かる限りで対応します。  


Posted by 7階の公務員 at 00:07Comments(2)イベント報告