2015年07月11日
最近の西高
昨年(平成26年)から今年にかけての画像です。
耐震補強が終わったようで、無骨で無粋な筋交い状の鉄骨が窓に見受けられます。
…ここ数年、西高には行ってないなぁ。うちの子、落ちたし orz

正門より校舎を臨む:自分は家が紡績通り沿いだったから、こっちから入った記憶はほとんどないです。

北門:そうそう、こっち。春は毛虫がキモかった。

北門付近よりグラウンドを眺める:助さんも格さんも部活の最中にこの風景を見ていたんだろう。

事務棟:学費を納めに行った以外の思い出なし。

正門前掲示板:3年間、一度もまじまじと見たことがないような気ガス

栄城会館:カレー頼んで、茶色い塊に「やたっ!肉だ♪」とかぶりつくと、溶け残りのルーだったのも今では懐かしい思い出です。
耐震補強が終わったようで、無骨で無粋な筋交い状の鉄骨が窓に見受けられます。
…ここ数年、西高には行ってないなぁ。うちの子、落ちたし orz

正門より校舎を臨む:自分は家が紡績通り沿いだったから、こっちから入った記憶はほとんどないです。

北門:そうそう、こっち。春は毛虫がキモかった。
北門付近よりグラウンドを眺める:助さんも格さんも部活の最中にこの風景を見ていたんだろう。
事務棟:学費を納めに行った以外の思い出なし。

正門前掲示板:3年間、一度もまじまじと見たことがないような気ガス
栄城会館:カレー頼んで、茶色い塊に「やたっ!肉だ♪」とかぶりつくと、溶け残りのルーだったのも今では懐かしい思い出です。
Posted by 7階の公務員 at 10:02│Comments(0)
│佐賀市の近況風景