2016年05月05日
味噌ラーメンが有名なのに・・・市民会館前 東洋軒
市民会館を見に行ったのは、市民会館が懐かしかったからではない。全く懐かしくなかった訳ではないが、市民会館前、旧朝日館の南にあるラーメン屋「東洋軒」で味噌ラーメンが食べたかったから。
今の職場には5年振りで戻ってきたのですが、以前在籍していた頃の課長が「あそこの味噌ラーメンは旨かよ〜」とお勧めしてくれたのがここ。

日曜は閉店であるというのと、土曜のお昼時は地元のお客さんでいっぱいになるので、土曜の11時頃に来店。しかしこれが仇に。。
まだ店内にはおっちゃん1人。あ、味噌ラーメン食べてる。では私もオーダー。
お店のおばちゃん(以下「店主」)「いらっしゃーい」
私「味噌ラーメンとライスよかですか」
店主「ごめんなさーい。味噌ラーメンが今、できんとさー」
私「えっ!?」
店主「もやしが1人前しかなくて、今お客さんに出しちゃったんで、できんもんねー」
ああ、目の前でおっちゃんが食しているこの味噌ラーメンが、今出せる最後の味噌ラーメンだったのね…(-_-) 続けておばちゃんが
店主「今日に限ってもやしの配達が遅れてるもんねー。ごめんねー。もう注文しないでおく?」
私「いえ、ラーメンとライスで」
隣ではおっちゃんが気まずそうに味噌ラーメンを食べている。なんとも居づらい雰囲気。。
店に入る前、おばちゃんとおっちゃんの楽しそうな会話が店の外まで聞こえていたのに、うわー、しくじった。
黙ってスマホをいじってたら、数分してライス、その後すぐにラーメンがサーブされました。

麺は、The佐賀ラーメン、という感じの白色ちょい柔麺。バリ硬とか針金とか頼む人には全く受け入れられないでしょうが、これはこれでいいんだよねー。
スープは豚骨のみでないっぽく、多分鶏がらとかも入ってんだと思う。
うーん、一作の塩豚骨よりこっちが好き。このスープがベースの味噌ラーメン、うまいだろうなぁ。
麺を食べ尽くし、やや水分少なめのチャーシューを食べ、汁まで飲み干そうとしていた時、
もやし屋さん「スンマセーン、遅くなりましたー」
てめえのせいで、てめえのせいで・・・キーッ!
極めて不本意ではありましたが、ノーマルラーメンのポテンシャルが非常に高かったので、次に期待が持てそうです。
三十周年記念式典はニューオータニ佐賀で行う予定なので、歩くには少し遠目。二次会とかで中央本町辺りで飲んで帰る時間帯には閉まってる(21時閉店)ので、食べたい方は式典の前後にご来店ください。
今の職場には5年振りで戻ってきたのですが、以前在籍していた頃の課長が「あそこの味噌ラーメンは旨かよ〜」とお勧めしてくれたのがここ。

日曜は閉店であるというのと、土曜のお昼時は地元のお客さんでいっぱいになるので、土曜の11時頃に来店。しかしこれが仇に。。
まだ店内にはおっちゃん1人。あ、味噌ラーメン食べてる。では私もオーダー。
お店のおばちゃん(以下「店主」)「いらっしゃーい」
私「味噌ラーメンとライスよかですか」
店主「ごめんなさーい。味噌ラーメンが今、できんとさー」
私「えっ!?」
店主「もやしが1人前しかなくて、今お客さんに出しちゃったんで、できんもんねー」
ああ、目の前でおっちゃんが食しているこの味噌ラーメンが、今出せる最後の味噌ラーメンだったのね…(-_-) 続けておばちゃんが
店主「今日に限ってもやしの配達が遅れてるもんねー。ごめんねー。もう注文しないでおく?」
私「いえ、ラーメンとライスで」
隣ではおっちゃんが気まずそうに味噌ラーメンを食べている。なんとも居づらい雰囲気。。
店に入る前、おばちゃんとおっちゃんの楽しそうな会話が店の外まで聞こえていたのに、うわー、しくじった。
黙ってスマホをいじってたら、数分してライス、その後すぐにラーメンがサーブされました。

麺は、The佐賀ラーメン、という感じの白色ちょい柔麺。バリ硬とか針金とか頼む人には全く受け入れられないでしょうが、これはこれでいいんだよねー。
スープは豚骨のみでないっぽく、多分鶏がらとかも入ってんだと思う。
うーん、一作の塩豚骨よりこっちが好き。このスープがベースの味噌ラーメン、うまいだろうなぁ。
麺を食べ尽くし、やや水分少なめのチャーシューを食べ、汁まで飲み干そうとしていた時、
もやし屋さん「スンマセーン、遅くなりましたー」
てめえのせいで、てめえのせいで・・・キーッ!
極めて不本意ではありましたが、ノーマルラーメンのポテンシャルが非常に高かったので、次に期待が持てそうです。
三十周年記念式典はニューオータニ佐賀で行う予定なので、歩くには少し遠目。二次会とかで中央本町辺りで飲んで帰る時間帯には閉まってる(21時閉店)ので、食べたい方は式典の前後にご来店ください。
Posted by 7階の公務員 at 23:06│Comments(0)
│佐賀市の近況風景