2016年05月14日
川副の人気店、大和のライバル店眼前で開店!?
川副にはうまい店、有名な店が多い。
ラーメンの「いちげん」は九州レベルで有名ですし、「キー坊」の唐揚げ定食のバカ盛りはインパクト大(いずれも実食済みですが、その頃スマホ持ってなくて撮影してません)、そしていちげんのちょい北に店を構える、「丸徳」。
カツ丼のカツの切り方がちょっと独特で、斜めそぎ切りちょい薄め、でこれがあんに絡んでうまいのですが、ここはちゃんぽんも有名。
いつか食おうかなー、と思っていたので、5月の連休にふらりと食べに行く。(実は、また三瀬そばが満杯で入れなかった、というのは置いておこう。11時に来店したんだけどなー。)

佐賀大和インターチェンジのちょい南、大和バイパス沿いにお店を構える「丸徳 大和店」。ただ、立地が、ねぇ・・・
なんでよりによって、あの「ちゃんぽん 明日香」の真ん前なんだろう。。明日香にもカツ丼あったよな、確か。
この度胸に敬意を表して、特製ちゃんぽんなるものを食してみる。800円なり。

上にどっさり振りかけられた花のりがとても香ばしく、食欲をそそります。
んで、麺をズルっとな。んんっ?なんだろう、この感じ。
なんだかちょっと磯の香りと言おうか海の香りが強い感じが、、
ああ、なるほど。ここのちゃんぽんは出汁に羅臼昆布使ってるのね。んで昆布の風味と花のりの香りがぶつかった感じがする。海藻の風味が好きな方にはたまらないんでしょう。うーん、私はもっと動物系の香りが効いている方が好きかな。
個人的には、カツ丼の方が好きですね。今度、噂の「ウェーブ丼」なるものも食してみましょう。
おご馳走様でした。
ラーメンの「いちげん」は九州レベルで有名ですし、「キー坊」の唐揚げ定食のバカ盛りはインパクト大(いずれも実食済みですが、その頃スマホ持ってなくて撮影してません)、そしていちげんのちょい北に店を構える、「丸徳」。
カツ丼のカツの切り方がちょっと独特で、斜めそぎ切りちょい薄め、でこれがあんに絡んでうまいのですが、ここはちゃんぽんも有名。
いつか食おうかなー、と思っていたので、5月の連休にふらりと食べに行く。(実は、また三瀬そばが満杯で入れなかった、というのは置いておこう。11時に来店したんだけどなー。)
佐賀大和インターチェンジのちょい南、大和バイパス沿いにお店を構える「丸徳 大和店」。ただ、立地が、ねぇ・・・
なんでよりによって、あの「ちゃんぽん 明日香」の真ん前なんだろう。。明日香にもカツ丼あったよな、確か。
この度胸に敬意を表して、特製ちゃんぽんなるものを食してみる。800円なり。

上にどっさり振りかけられた花のりがとても香ばしく、食欲をそそります。
んで、麺をズルっとな。んんっ?なんだろう、この感じ。
なんだかちょっと磯の香りと言おうか海の香りが強い感じが、、
ああ、なるほど。ここのちゃんぽんは出汁に羅臼昆布使ってるのね。んで昆布の風味と花のりの香りがぶつかった感じがする。海藻の風味が好きな方にはたまらないんでしょう。うーん、私はもっと動物系の香りが効いている方が好きかな。
個人的には、カツ丼の方が好きですね。今度、噂の「ウェーブ丼」なるものも食してみましょう。
おご馳走様でした。
Posted by 7階の公務員 at 20:55│Comments(0)
│佐賀市の近況風景